9時~16時の保育補助保育士【コウガの森・共和】
- 育児中の方におすすめ
- 更新日:2023年11月19日

PRポイント
\求人のポイント/
★働きやすい時間
9時~16時で子育て中でも働きやすい時間
★子育て中のスタッフがたくさん
20~30代の職員が活躍しています。
子どもの急な体調不良による休みは理解あり
パートでも産休実績あり(今年度パート3名産休中)
★正規職員への登用実績あり
パート→土曜日出勤がない正規職員→正規職員など
家庭環境やキャリアの希望に即した正規職員登用の実績あり
長く働きたい職員を歓迎
⋆˖*✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖*✧
職場の雰囲気は
待遇や昇給、キャリアアップはどうなっているの
どんな保育しているの
面接前に気になることが聞けるお仕事説明会を開催中
★お仕事説明会はこちらから★
https://forms.gle/XLnUuEJPad9XV9Nf9
年間休日120日
認定こども園・学童・子育て支援・発達支援事業 選べる働き方
子育て支援のワンストップサービスを目指し、これからも地域福祉に必要な支援を拡大
⋆˖*✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖*✧
★お仕事説明会はこちらから★

職場風景
募集要項
- 仕事内容
- <主な仕事>
0歳児~2歳児のクラスの保育補助のお仕事です。
幼児クラスの担任になることはなし(パートの間)
遊具をつかった運動遊び・毎朝おこなう触れ合い遊びやリズム遊び
様々な素材をつかった感触遊び・クレヨンをつかったなぐり描きなどの活動を大切にしています。
\やらなくても大丈夫/
★ピアノ
★保育計画
★保護者面談などの対応
保護者とのコミュニケーションはコドモンというアプリを使っています。
お仕事に慣れてきたら日々の連絡帳の記入はお願いしています。
\園の概要/
70名定員 (過去の平均)
0歳児 6名(1クラス)
1歳児 12名(2クラス)
2歳児 12名(1クラス)
3歳児 15名(1クラス)
4歳児 16名(1クラス)
5歳児 16名(1クラス)
⋆˖*✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖*✧
- 応募資格
- <必須条件> 保育士 幼稚園教諭 <歓迎条件> ・ブランクOK ・以下にて保育士の経験がある方 認可保育園や小規模保育園、企業主導型保育園に託児所、 学童クラブ、病院内保育園、放課後等デイサービスサービス、児童発達支援など ハローワークでお仕事お探し中の方歓迎
- 応募に必要な書類
- 履歴書
資格証の写し - 選考方法
- 面接
長く・やりがいをもって働いてほしいから、選考には時間をかけさせていただいています。
面接前のお仕事説明も随時可能です。面接後やお仕事説明会後は職場体験を行っていただきます。
職場の雰囲気や保育の様子、園のことをよく知ってもらってから入職いただく流れになっています。
≪選考の流れ≫
①1次面接・お仕事説明会
採用担当が面接します。
ここでは労働条件の確認や仕事内容の説明、施設見学(平日の場合に限る)を行います。聞きたいことがある場合はこちらで質問ください。
⇓
②職場体験
仕事をする上で実際の現場に半日~1日入っていただきます。保育の内容や職場の雰囲気を確認ください。
長く働いてほしい・目標をもって働いてほしいと思っているので、こちらは必須です。体験の最後に今後の意思を伺います。
⇓
③2次面接
理事長・採用担当が面接させていただきます。どんな仕事をしたいのか、どんなキャリアを考えているのか、今後のご自身の考えを是非聞かせてください。
⇓
④内定・書類準備
内定通知を送付し、必要書類をご準備いただきます。
⇓
⑤労働条件通知・ユニフォームあわせ
⇓
⑥入職
- 雇用形態
- パート
- 勤務時間
- 9時~16時
休憩時間 45分
週5日勤務
運動会10月、発表会12月は土日の出勤があります。
\ワークライフバランス充実/
お子さまの急な病気や学校行事などを
優先していただいてもかまいません。 - 給与
- 時給 1,100円~
その他の手当
是正手当 5,500円
処遇改善手当 5,000円
処遇改善臨時手当 9,000円
★通勤手当(上限12,000円)別途支給 - 休日・休暇
- 【休日休暇】
土・日曜日
※運動会(10月)発表会(12月)等は、土曜日や日曜日の出勤があります。
<その他の休暇>
・年末年始休暇(6日間)
・慶弔休暇
・有給休暇(半年後から支給)
・産休・育休、介護休暇
\ワークライフバランス充実/
お子さまの急な病気や学校行事などを
優先していただいてもかまいません。 - 待遇・諸手当
- 給与
時給 1,100円~
その他の手当
是正手当 5,500円
処遇改善手当 5,000円
処遇改善臨時手当 9,000円
☆賞与年3回(昨年度実績)
パートの場合賞与は一定額の支給になります。
正規職員になった場合は人事考課により支給(1か月~3か月/回)
☆社会保険完備
☆食事補助
☆交通費規定により支給 12,000円上限
(自家用車通勤可・駐車場あり) - 応募
- 「この求人に応募する」からご応募ください。追ってこちらから連絡致します。
「電話の場合」--(0495-22-4474採用担当)(受付時間9:00~18:00)へお電話下さい。
勤務地
勤務先 | 幼保連携型認定こども園 コウガの森・共和 |
---|---|
所在地 | 本庄市児玉町蛭川885 |
連絡先 |