
募集要項
PRポイント

土日・平日夕方開催のお仕事説明会開催中
https://baika-recruit.jp/2025/2202/
\エントリーはこちらから/
https://forms.gle/fKLecbow7DXDrvCQ7
おすすめのポイント
✅ 少人数制で子ども一人ひとりとしっかり関われる
1日10〜13名の子どもに対し、複数の職員で支援。寄り添った関わりができます。
✅ オリジナルの「運動×学習」療育プログラム
マットやハードルなどの運動と、学習を融合した独自の療育を実施。こどもの「できた!」を間近で見守れます。
✅ マニュアル&模擬授業で未経験でも安心スタート
いきなりこどもの前に立たず、模擬授業・試験を通して、しっかり準備してからスタートできます。
✅ 職場見学・お仕事説明会あり
「まずは雰囲気を見てみたい」方も歓迎!個別の日程調整で、土日や平日夕方も対応可能です。
✅ キャリアの幅が広がる!複数事業展開
こども園・学童クラブ・病児保育・放課後等デイサービスなど、様々なフィールドで経験を積めます。
✅ 働きながら学べる環境
月1回の研修あり(勤務時間内)で、ビジネスマナー・運動やリトミック・安全管理などをしっかり学べます。
✅ 子育て中・ブランクありも歓迎
急なお休みや学校行事にも配慮◎ シフト相談もしやすく、家庭との両立も叶います。
職場風景



募集要項
- 仕事内容
- 運動と学習を組み合わせた少人数制の療育プログラムを通じて、こどもたちの成長を支えるお仕事です。
未就学児・小学生を対象に、それぞれの発達段階に応じた運動・学習のレッスンを行います。
毎日同じこどもがくるのではなく、曜日ごとにメンバーがかわります。
たくさんの地域のこどもたち、様々な課題のあるこどもたちと出会うことができ、やりがいも大きいです。
▼ 1日の流れ(例)
✅10:00~11:00|未就学児のレッスン
運動や音楽の基礎を楽しく身につける時間です。
✅ 11:00~14:00|お昼休憩・打ち合わせ・記録記入・午後の準備
休憩、プログラム内容の確認や、スタッフ間のミーティングなどを行います。
✅14:00~16:30|小学生の送迎・来所対応・宿題など
学校が終わったこどもたちを安全に送迎し、レッスンまでの時間を一緒に過ごします。
✅16:30~18:30|小学生のレッスン(60分×1回)
マット運動、学習支援などを組み合わせたオリジナル療育プログラムを提供します。
✅ 18:30~19:00|片付け・記録入力・保護者対応など
【業務内容】
運動・学習療育プログラムの実施(未就学児・小学生)
レッスン準備・内容確認・練習
保護者対応・支援記録の記入
送迎業務(法人の車/AT限定OK)
チーム内でのミーティングや連携
はじめての方も安心!充実の研修・サポート体制
マニュアル完備&事前研修あり
独自の運動・学習療育プログラムには、しっかりとしたマニュアルがあります。基本から無理なく身につけられます。 模擬授業でしっかり準備*
こどもの前に立つ前に、スタッフ同士で「先生役・こども役」に分かれて、模擬授業を実施します。動き方・声のかけ方などを丁寧に練習できます。 実地研修(見学・試験)あり*
実際の療育の様子を見学し、流れや雰囲気を掴んでから実践に入ります。必要なサポートはスタッフ全員で行いますのでご安心ください。 - 応募資格
- ◎必須条件 教員免許(小学校/中学校/高等学校いずれか)をお持ちの方 ◎歓迎条件 学校現場での指導経験を、少人数制の療育プログラムに活かしたい方 教案作成や評価、保護者対応などのスキルを持つ方 放課後等デイサービスや児童発達支援での実務経験 教員としてのブランク明け、異業種転職をお考えの方 実地研修や模擬授業を通して新しいスキルを積極的に学びたい方 チームワークを重視し、他スタッフと連携して働ける方
- 応募に必要な書類
- 履歴書
資格証の写し - 選考方法
- 【応募~採用の流れ】
① 応募(1〜3分で完了)
② 面接(1回)+職場見学/体験(希望者)
③再度の面接
④内定・入職日相談可
【まずはお気軽に!】
・面接前の見学・お仕事説明会あり(履歴書不要)
・ 平日夕方・土日・WEB対応もOK
・ お子様連れでの見学も歓迎です
「少し話を聞いてみたい」も大歓迎!
まずはお気軽にご連絡ください
- 雇用形態
- 正規児童指導員
- 勤務時間
- 10:00~19:00勤務(実働8時間)で朝もゆっくり♪
月~金の週5日勤務+月1回程度の土曜出勤あり
土日祝は基本お休み!年間休日も充実
お子様の体調不良や学校行事などにも柔軟対応OK - 給与
- 月給:220,500円~240,500円(経験・スキルにより応相談)
※5年以上の実務経験がある方は別求人(月給260,000円~)での募集となります
・通勤手当:上限12,000円まで支給
・賞与:年3回(6月・12月・3月人事考課により1~2.5ヶ月分/1回)
※3月は人事考課なしで一定額の支給となります
・昇給:年1回
・社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険)
・ユニフォーム貸与 - 休日・休暇
- ・年間休日120日
・土日休み(年数回土曜行事あり)
・年末年始休暇(6日間)
・有給休暇(半年後に付与)
・慶弔休暇
・産前産後・育児・介護休暇
・お子様の急な発熱・行事など柔軟対応OK! - 待遇・諸手当
- 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険)
通勤手当(上限12,000円まで支給)
昇給年1回
賞与年3回(人事考課により1~2.5ヶ月分)
ユニフォーム貸与
研修制度充実(月2回、勤務時間内に実施)
産休・育休・介護休暇制度あり
お子さまの急な病気や学校行事等も優先可能
職場のエンゲージメント調査や自己評価制度で成長をサポート - 応募
- 「この求人に応募する」からご応募ください。追ってこちらから連絡致します。
「電話の場合」--(0495-22-4474採用担当)(受付時間9:00~18:00)へお電話下さい。